top of page

NEWS
作家とユーザー間取引の信頼性を担保、グローバルアートマーケットプレイス「TRiCERA ART」が「NFTアート取引機能」をリリース
【概要】 現代アーティストのグローバルアートマーケットプレイス事業を展開する株式会社TRiCERA (本社:東京都港区、代表取締役社長:井口)は現代アーティストの作品のNFTアートの購入を行えるプラットフォームの提供を開始したことをお知らせいたします。 【背景】...
2021年5月25日


弊社CEO井口がTOKYO FMに出演
弊社代表井口がTokyofm Fifty Artistsに出演しました。 TRiCERAが設立された背景、 今後のデジタルアートのサービス展開、 アーティスト様と歩むTRiCERAの未来の展望についてコメントしました。 出演番組: TOKYOFM Fifty Artists...
2021年5月24日


TRiCERA × WHAT CAFEによるアートイベント「SLANGS」開催のお知らせ
株式会社TRiCERAと、寺田倉庫株式会社が運営するアート施設WHAT CAFEのアートイベント「SLANGS」 が5/25(火曜)より開催されます。 【イベント内容】 概要:天王洲のWHAT CAFEで5/25-6/19まで8名の作家のグループ展「SLANGS」が開催され...
2021年5月21日


NFTxデジタルアートにおける技術パートナーシップを締結
グローバルアートマーケットプレイス TRiCERA ART ( https://www.tricera.net/ja ) を運営する株式会社TRiCERA(所在地:東京都港区、代表取締役社長:井口泰)は、ブロックチェーンソフトウェア企業であるCurvegrid社、...
2021年4月17日


TRiCERA x 大日本印刷社との版画企画におけるインタビュー記事の公開
アートを社会に実装する共創の取り組みについてさまざまな記事を書かれている、MUGEN Lab Magazineにて、TRiCERAと大日本印刷(以下、DNP)の共創事例は、を取り上げていただきました。 現在の世界のアート市場は7.5兆円、国内については3,500億円ほどと推...
2021年4月10日


「アートフェア東京2021」会場 にて体験型ブースを出展
PR TIMESのプレスリリースはこちら ■TRiCERAの出展について TRiCERAは「創造力に国境なんてない」をテーマにアートのノーボーダーEC「TRiCERA ART」を展開しています。TRiCERA ARTでは自国のアートだけではなく、80を超える国と地域のアーテ...
2021年3月19日


現代アートのEC「TRiCERA.NET」を「TRiCERA ART」へ完全リニューアル
PR TIMESのプレスリリースはこちら ■サイトリニューアルの背景 2018年より運営してきたTRiCERA ART(旧称TRiCERA.net)は、すでに80ヶ国2400名を超えるアーティストに利用されています。当初は特定の作品を見せやすくしていたデザインでしたが、現在...
2021年3月19日


内閣府による「クールジャパン・マッチングアワード2021」において奨励賞を受賞
PR TIMESのプレスリリースはこちら ■クールジャパン・マッチングアワード 2021奨励賞受賞の背景 WITH/AFTERコロナの時代に、食やアニメをはじめとする日本の魅力は、ますます世界に求められるものになることが期待されます。幅広い分野や地域の連携によって、日本の魅...
2021年3月18日


元Nike Japan幹部の藤井 信彦氏がCOO/CHOとして参画
PR TIMESのプレスリリースはこちら ■COO/CHO 藤井氏のコメント 日本は、アートの世界においてまだまだ発展途上の段階であり、若手アーティストにとって非常に厳しい世界です。TRiCERAと出会い、若手アーティストを支援する意味を込めた会社の理念である「創造力に国...
2021年3月1日


アートフェア東京2021にてTRiCERAが初出展
PR TIMESのプレスリリースはこちら 【アートフェア東京2021への出展】 この度、株式会社TRiCERAは3月18日から開催されるアートフェア東京2021(以下、AFT2021)にブース出展します。 今回弊社では累計で1億1,500万円の新たな資金調達を実施しまし...
2021年2月23日


bottom of page